

- ホーム
- (一般の方へ)研究協力者募集
- まなざし2021 TOP
- 調査の内容
調査の内容
調査は2時間〜2時間30分ほど行います。
下記が基本的な内容となりますが、お子さまの状態によって検査時間は変動する場合があります。
1. 到着〜調査開始まで
調査前に保護者様に研究の概略を説明いたします。
お子さんには遊びを通して新しい環境・人に慣れるよう配慮します。
2. お子さん
行動評価
心理士が、お子さんにいろいろな質問をして、発達の評価をします。(1時間半~2時間)

まなざし検査
パソコン画面をみながら、お子さんが何をよく見ているのかを、自動的に記録します。
検査はクイズ形式で,お子さんが楽しめることを大切にします。(30分ほど)

図形(課題)を見て,質問に答えると
腹ペコうさちゃんを助けられるよ!
3. 保護者様
アンケート
行動評価やまなざし検査の最中に保護者様から見たお子さんの様子や、これまでの発育過程などについておたずねします。
倫理上の配慮と感染症対策について |
---|
|